今年度最終となる、第8回 amazing college農学校 シゼンタイ学科の開催が近づいてきました。
12月21日(土)の詳細についてご案内いたします。
【場所】
amazing college
〒355-0014
埼玉県東松山市松本町2-10-30
TEL : 0493-25-1120
座学(集合場所):amazing college 受付前
農地:amazing ファーム
※amazingファームは、amazing collegeのすぐ隣にあります。
※駐車場のご用意ございます。
※敷地内でのトラブル・事故等につきましては、一切の責任を負いかねます。
【日時】
12月21日(土)
10:00-12:30(受付開始 9:45~)
※途中で帰られる方はお申し出ください。
※参加費は参加されるすべてのプログラム代を含んでおります。
途中で帰られる場合も返金等はできませんことご了承願います。
【講座内容】
今年1年の活動を振り返りながら、来年度に向けた準備を進めていきます。農地の冬支度や収穫作業、自然栽培の知識を深める講義などを予定しています。
今年最後の講座で、皆さんとともに実りある時間を過ごせればと思います。ぜひご参加ください!
※天候や講師の都合により変更がある場合がございます
※都合で途中退席の場合はお申し出ください
【講師】
佐伯康人氏
【講師プロフィール】
日本にて無農薬・無肥料・無除草剤の「自然農法」を確立した福岡正信氏と、世界で初めて無農薬・無肥料・無除草剤で「奇跡のリンゴ」の栽培に成功して一躍有名になった木村秋則氏に師事。
今では、木村氏の一番弟子として、国内はもとより、世界にも講演にいくなど、自然栽培の先導者として活躍。
また、自然栽培と福祉を掛け合わせ、農福連携で、障害のある方々が日本の耕作放棄地・荒廃地を自然栽培で再生していく「一般社団法人農福連携自然栽培パーティー」を立ち上げ、現在は栽培顧問として、日本全国100箇所、2,000名の仲間たちに栽培指導行う。
「生きとし生きるもの、全ての幸せ」を理念とし、「一般社団法人 シゼンタイ全国循環型社会協議会」を2021年に立ち上げ、全ての人が食に困ることなくさらに、食料、環境問題を解決すべく、1ヶ月におよそ5000キロ全国を移動しながら、およそ2000人に栽培指導を行っている。
【会費】
大人:2,000円
中高生:500円(小学生以下無料)
【その他】(講義・実習に参加するにあたり)
*飲み物、汚れてもいい靴(直足袋や長靴推奨)、タオル、菜園用手袋
お持ちの方は、スコップ、鍬等をご持参ください。
※公共交通機関をご利用の方は、必ず替えの靴をお持ちください。
※貸し出せる農具には限りがあります。
*屋外の作業もございます。体温調整のできる服装をお勧めいたします。
*熱中症対策をお願いいたします。
*汚れても良い服装でご参加お願いいたします。
【今後の予定】
来年度より、毎月第1土曜日に定期開催を予定しております。
初回は 2024年2月1日(土) を予定しております。
詳細は後日お知らせいたします。
ぜひスケジュールをご調整いただき、ご参加いただけますと幸いです。
【説明】
amazing ファームは、東京から車で1時間の場所にある、2,600坪の農園です。
農園のすぐ隣には、元結婚式場をリユースした学びの場、amazing collegeがあります。
そのため、トイレも綺麗で、温泉もすぐ近くにあります。
この広大な敷地にたくさん農家の方が集い、コミュニケーションを取りながら「学べる場所」、また、たくさんの虫や植物が集まる「憩いの場所」になることを願っています。
※イベントには、amazing collegeの子どもも参加します。
【担当 石井から】
皆さま、こんにちは。
amazing college農学校シゼンタイ学科の担当をしております、石井碧です。
この度、12月21日に第8回目の農学校を開催させていただきます。
本講座では、大自然の中で学びながら実践的な農作業を体験できる貴重な機会です。ぜひ、皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
今年度、最後の講座となりますので、1年を締めくくる意味でも、参加者の皆さまとともに充実した総括の時間を持ちたいと考えております。
また、来年度からのamazing farmの新しい体制についてもご案内いたしますので、ぜひご参加いただきたく存じます。
参加者の皆さまと共に学びを深め、楽しく有意義なひとときを過ごせることを心より楽しみにしております。
ご不明点やご質問がございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。
Comments